パソコン

ソフト紹介

自分が使っている・持っているソフト

お久しぶりです。本日は、僕が持っているソフトを紹介します。Microsoft Office仕方なく使っています。使い勝手は・・・、普通です。AviUtl普段使っている動画編集ソフトです。慣れれば使いづらくないです。が、他の編集ソフトに乗り換...
ソフトウェア開発

【フリーソフト】シンプルで使いやすい!Desktop Widget デジタル時計がスゴイ!【自作ソフト紹介】

どうも、チキンです。今回は、Windowsに対応したデジタル時計ソフトを紹介しますどんなソフト?Desktop Widget デジタル時計はチキンが開発したフリーソフト。自作ソフトですね。まず、このソフト自体は余計な装飾がないシンプルなソフ...
ソフト紹介

Microsoft PC Managerのレビュー

どうも、チキンです。今回は、Microsoft PC Managerをレビューします。特徴引用:特徴は、 PCの高速化 ストレージの管理 PCのヘルスチェックウイルス対策だそうです。実際に使用した感想常駐している間は、特に動作が重くなるよう...
ソフト紹介

Headline-Reader Liteのレビュー

あけおめ、チキンです。今回はこのソフトについて、レビューします。RSSリーダー探し元々ティッカー型RSSリーダーを探していたんですが、途中でティッカー型のを探している事を忘れてしまい、このソフトに辿り着きました。使用感メイン画面。チキンのブ...
ソフト紹介

iTunesでインターネットラジオを聞く方法

今回はiTunesでインターネットラジオを聞く方法を紹介します。iTunesライブラリーにインターネットラジオ項目がない場合ライブラリと書いてあるエリアにマウスカーソルを乗せると、”編集”というボタンが現れますので、そこをクリックします。す...
ソフト紹介

Digital Clock 12の紹介

今回は、今開発中のDigital Clockを紹介します。外観新たにメニュー画面をつけました。もちろん、今までのコンテキスメニューは残してあります。機能今まで通りです。アラーム機能の搭載を考えています。最後に開発はほったらかしにしていますが...
ソフトウェア開発

【便利】僕が作ったアプリを紹介します!【Digital Clock】

どうも、チキン(@hardoffdaisuki5)です!今回は、便利なものを作ってきたので、紹介します!Digital Clockを作った理由C#でいろいろ作っていたら、ふと思いつき作りました。それだけです。Digital Clockとは名...
NAS

古いCore2 Quad PCをNASに改造してみた

こんにちは。今回は使わなくなったPCをNASに改造しようと思います。用意したものHDD(OS用) TOSHIBA 80GBHDD(データ用)WD 1TBUSB(インスト用)16GB準備80GB HDDと1TB HDDをケースのHDDベイに装...
AviUtl

AviUtlの使い方 ~インストール編~

どうもチキン(@hardoffdaisuki5)です。今回はAviUtlのインストールについて解説します。AviUtlとは無料で使える動画編集ソフトです。AviUtlの特徴としては、簡単に使えて、拡張性が高いソフトです。僕もこのソフトを使っ...
パソコン

【ブログ版】i7搭載PCを破格で入手したので紹介!

どうも!チキン(@hardoffdaisuki5)です!今回は破格?でで入手したPCを紹介します。今このPCで記事を書いています。動画を投稿したのが2021年10月なので情報は当時のものです。では本題。動画版動画もあるのでよかったらこちらも...