【レビュー】iPhone 15を使った感想(丸一週間)【ガジェット紹介】

ガジェット
この記事は約3分で読めます。

どうも、チキンです。今回は新たにiPhone 15を入手したので、実際に一週間使っての、レビューではありますが、いろいろと紹介できたらと思います。

iPhone 15とは

2023年に発売された機種ですが、通常タイプはCPUが一世代前(A16)チップを積んでいます。それもあって、Appleが開発したAI『Apple Intelligence』は使えません。
そして、先代 『iPhone 14』の上位機種にあった、『Dynamic Island』を搭載しています。アンドロイドでよくあるノッチとは違ってまた面白いですね。それ以外は概ね『iPhone 14』と変わらないでしょう。なお、現在でもApple Storeなどで販売しています。

なぜ買ったのか?

理由は簡単です。

20250512-205603-719

死んだよ…iPhone 12……(泣)

はい、見事に壊れてしまいました。あれは突然でした・・・
今までこんなことはなかったので、正直信じられませんでした。

まあ、あとは普通に新しいのが欲しかっただけです。

サイズ&デザイン比較

P1030328

右から、iPhone 8,12,15の順です。
こうしてみると、いかにiPhoneというのが変わってきたのかが伝わりますよね。

P1030332

裏側です。同じように右から、iPhone 8,12,15の順です。
iPhone 12までは、ガラス仕上げでしたが、15はマットな仕上がりになっていますね。
個人的には、どうせケースで隠れるから、どうでもいいっちゃどうでもいいですw

P1030330

横から見たものです。上からiPhone 8,12,15の順です。iPhone Xまでは、iPhone 8と全体のサイズで比べても大差はなかった気がしますが、なんか少し12以降のサイズが大きいですね。

使ってみた感想

P1030326
反射しすぎてスイマセン…

実際に一週間使ってではありますが、まあ日常での不便はありません。Web閲覧はともかく、YouTubeの再生も快適です。

P1030334
YouTubeで自分の4Kテスト動画を再生

4K動画も撮れるし、見ることもできますが、4K動画は毎日見るわけではないので、どうでもいいですw
まあ、肝心なのはネット回線ですから…

Dynamic Island

P1030327
試しに音楽を再生

音楽を再生→同時にネットサーフィンをするときには、重宝するのではないでしょうかね?
島みたいに浮いてますね。面白いけど、頻繁には使ってないと思います。多分・・・。

総評

今は『iPhone 16e』も販売していますが、こっちの15が少し高いですが、差額が気にならないなら、15を買ってもいいんじゃないかと思います。今のところ満足です。

余談ですが・・・

P1030335

レンズデカくね?ケースを外した状態だと、少しレンズ部分がテーブルから浮いてしまいます。まあ仕方のないことでしょうね…

X(@hardoffdaisuki5)のフォローよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました